キッチンDIYで天井壁のペンキ塗り、柱の再生、フローリングの上張りで驚きの変貌を遂げる!
業者に出来ることは全て終了。 あとは自力DIYで何とかしよう。 ・・・・・・ とは思ったものの、まずいことがある。 自力では難しいことが・・・ それは、 電気系統だ! やれそうな気はしないでもないが、やはりビビる。 ビリ…
業者に出来ることは全て終了。 あとは自力DIYで何とかしよう。 ・・・・・・ とは思ったものの、まずいことがある。 自力では難しいことが・・・ それは、 電気系統だ! やれそうな気はしないでもないが、やはりビビる。 ビリ…
天井は扉を塗った時に余ったピンクをチョイス。 その前に、白ペンキで一度塗る。 天井と壁の堺の木材も白で塗る。 ここは2度塗りしないとムラができるから念入りに塗った。 天井は1度塗りで済ませて、ピンクを2度塗り。 もちろん…
さて、以前扉を撤去した、天井にくっついてるウザい棚なのだが… 元々の状態がこちら。 前回までの工程ね。 ★扉撤去 →ペンキを塗る前に~壁の下処理に悪戦苦闘 ★白ペンキ塗り→砂壁をどうにかせねば《4》~柱とベニヤにペンキを…
押入れの中板をぶち抜いたはいいけど、もう少し何とかしたい。。 この状態からペンキで色を塗っただけでもかなりいい感じに。 使い勝手を良くするため、中板のあったところに棚板をつけてみる。 新たに購入したのはL字ステイのみ。 …
押入れ上にある天袋収納の扉をリメイクする。 元があまりにひどくて、取り外してカーテンにでもしようかとも考えた。 もしくは、木材を買って扉を作り直そうかとも。 でもまてよ? 表面さえ何とかすればいけるかも? で、考えついた…
いよいよ最終段階。 待望のペンキ塗りだ。 3部屋分の扉を一気に仕上げる。 壁を全て白で仕上げたから、扉はカラフルにしたい。 ちょっとかわいくしたい。 ペンキの色を選んでいたら非常に迷った。 色のバリエーションがハンパない…
さて、ようやくペンキを塗ることができる。 シーラーを塗った壁はムラだらけで美しくない… 今後の作業としては、 ①ペンキは天井と柱と、自前のベニヤ壁を塗って、 ②砂壁部分は漆喰を塗る、 という予定。 3部屋分の壁を一気に塗…